「パブリックコメント」は、宮若市外二町じん芥処理施設組合の基本的な政策や計画などを策定する場合に、事前に地域住民の皆さんに概要と素案を公表し、ご意見を募集する手続きです。
いただいたご意見は、政策や計画への反映結果や組合の考え方を公表するとともに、できるかぎり今後の活動に活かしていきますのでご意見をお寄せください。
なお、いただいたご意見に対する個別の回答は行いませんので、予めご了承願います。
パブリックコメント制度とは
組合が政策や計画などを決定するときに、その案を広く地域住民の皆さんに公表し、いただいたご意見等を案に取り入れることができるか検討し、その検討結果(最終案)とともに、いただいたご意見等に対する組合の考え方を公表する一連の手続きのことです。
制度の目的
この制度を導入することにより、組合として統一的なルールを確立し、行政運営の透明性の向上を図るとともに、地域住民の政策への参加促進を目的としています。
案の公表及び意見募集の方法
政策や計画の案や意見書等のパブリックコメントに係る資料は、組合及び構成市町のホームページに掲載するとともに、組合事務所や構成市町の庁舎などに設置します。
意見の募集は、宮若市パブリックコメント実施規則を準用し、原則30日以上の期間を設けます。
ご提出の際は、所定の用紙に意見・住所・氏名・連絡先等をご記入いただき、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法でご提出ください。
意見の取扱い
ご提出いただいたご意見の内容を考慮しながら最終案を策定するとともに、 ご意見とそれに対する組合の考え方を公表します。公表方法は、上記と同様です。