令和7年8月3日(日)より、家庭から出た廃食用油を資源回収事業で回収します。

1.回収できるもの・回収できないもの

【回収できるもの】
・植物性油
 (例)菜種油(キャノーラ油)、大豆油、ごま油、オリーブオイル、
    コーン油、べに花油、ひまわり油、パーム油、こめ油、綿実油など
・動物性油
 (例)牛脂、ラード(豚脂)、鶏脂、バター、魚油など
・マーガリン、マヨネーズ

【回収できないもの】
・食用ではない油
 (例)エンジンオイル、ミネラルオイル、ベビーオイル、潤滑油など
・ドレッシング類
・しょう油
・混入物のある油(油かす、揚げかすの残った油)

※油かす、揚げかす等は取り除いてください。

2.回収日時・場所

日時:毎月第1・第3日曜日 9:00~12:00(資源回収事業が行われる日)
場所:宮若市外二町じん芥処理施設組合 ストックヤード施設(宮若市本城1593番地18)

3.回収方法

 容器に入れた廃食用油を、資源回収事業の日に、ストックヤードへお持ちください。

【容器・持込みについて】
○ペットボトルなど中身が見える、回してふたを閉めることができる容器に入れてください。
 (ネジ式、スクリュー式)
○中身がこぼれないように、ふたはしっかり閉めてください。
○ビン等、割れやすい容器には入れないでください。
○資源回収以外の日には回収できませんので、持ち込まないでください。

4.問い合わせ先

 ご不明な点等ございましたら、くらじクリーンセンターの窓口または電話でお尋ねください。
宮若市外二町じん芥処理施設組合 事務局
電話:0949-32-2174